入園案内

アイコン認定こども園とは

柳川幼稚園は
幼保連携型認定こども園 になりました

平成24年8月に、日本の子ども・子育ての様々な課題を解決するために、「子ども・子育て支援法」 ができました。その法律と関連法案を基に、子どもたちの教育や保育、地域の子育て支援の量の拡充 や質の向上を進めていく「子ども子育て新制度」が27年度よりスタートしました。これにより、幼稚 園や保育園の制度も大きく変わることになりました。  当園も「子ども子育て新制度」に対応し、平成28年度より(新)幼保連携型認定こども園 柳川幼 稚園に移行しました。では、幼保連携型認定こども園とはどんなもので、これまでとどのように変わ るのか、以下簡単に説明させて頂いておりますが、詳しくは園にお問い合わせください。なお新制度 については、内閣府のホームページに詳しく記載されています。

幼保連携型認定こども園とは

幼稚園的機能(教育)と保育園的機能(保育)の両方を合わせ持つ単一の施設で、小学校就学前の教育・保育・子育て支援を一体的に提供する施設です。施設は、幼稚園、保育園のより高い方の施設基準(運動場や園舎の広さや、防災基準)を満たし、職員は、幼稚園教諭と保育士の両方の免許を有していなければなりません。これらの基準を満たして、県知事の認可を受けられます。

幼保連携型認定こども園のメリットとは

  • 保護者の就労に関わらず、すべての子どもが通園することが出来るので、お母さんが働き始めても、お仕事をやめても、子どもは施設を移る事無く、同じ施設を利用出来ます。保育園コースから、3歳になった時点で、幼稚園コースに移ることもできます。
  • 保育園コースの子どもも、認定こども園教育保育要領にのっとった、教育と保育を受けることが出来ます。
  • 子育て支援をさらに充実させ、通園している・していないにかかわらず、地域のすべての保護者が 教育・育児の相談、親子のひろばへの参加などの子育て支援が受けられます。

幼稚園から認定こども園になることで、どこが変わるのですか?

  • 幼稚園コースに入園する方は、これまでの幼稚園と特に変わるところはありません。
  • 保育園コースに入園する方は、1歳児は保育園と変わらず、2歳児からは幼稚園児と一緒の学級編成となり、幼稚園児と同じ保育内容を受けることが出来ます。
  • 幼稚園コースの預かり保育がさらに充実するので、預かり保育を利用すれば、保育園コースとほとんど同じ時間、保育を受けることもできます。

新制度の入園手続と保育認定について

入園の受付は幼稚園コースも保育園コースも園での受付になりますが、園を通して居住市町村より、1号、2号、3号の保育認定を受けます。保育園コースの入園希望者が、定員を超した場合は、市(自治体)が利用調整(入園の優先順位によって入園を決定)を行う場合があります。

3つの保育認定
1号認定→幼稚園コースの入園希望者。満3歳以上であればどなたでも認定を受けられます。 2号認定→3歳以上の保育園コース希望者。保育を必要とする事由がある方のみ。 3号認定→2歳以下の保育園コース希望者。保育を必要とする事由がある方のみ。

※保育を必要とする事由には、就労、出産前後、保護者の疾病、家族の介護、求職活動中、などがありますが、詳しくは居住自治体にお尋ねください。

ページトップへボタン