入園の流れ
願書等、入園要項、パンフレット類配布
10月1日より本園にて配布(郵送希望の方は郵送致します)
入園説明会
年齢及びコース別に行いますので、該当する日にご参加ください。
説明会では入園願書等も配布いたします。日程が合わない場合は個別にご相談ください。
2歳児本園にて ①10月2日(木)10:00~ ②10月24日(金)10:00~
0~1歳児分園(ゆめわかば)にて ①10月3日(金)10:00~ ②10月23日(木)10:00~
※3〜5歳児の入園については、お電話にてご相談ください。
もうすぐ入園なんでも相談会
10月4日(土)10:00~ 本園にて
入園に関してのご不安・ご不明点など、なんでもご相談ください。お待ちしています。(予約不要)
願書受付、保育認定申請書等市提出書類配布
11月4日 9:00より本園にて受付
必要書類を添えて(1号、2号、3号共に)園にご提出ください。願書受付時に市提出書類をお渡しします。
市提出書類(教育保育給付認定申請書・勤務証明書等)提出
11月中旬 園に提出
入園決定
12月から翌年2月
1号(幼稚園コース)は、園で決定します。(定員を超えた場合は原則願書受付順で決定することがあります。)
2号、3号(保育園コース)は市より決定通知が各自あてに届きます。(定員を超えた場合は、市による利用調整がある事があります。)
新入園児保護者会
2月〜3月 
制服採寸 入園前説明会 面談 入園料納入
入園
募集要項
入園基準
- 1. 当園の教育・保育方針並びに園の定める諸規定(重要事項説明書)など、様々な約束事にご賛同いただける方。
- 2. 子どもたちの健やかな成長や幸せのために、保育教育へのご信頼、ご協力をいただける方。
- 3. 集団教育に際して特段の配慮を必要とするお子様、また、お子様の発達状況において気になる方は事前にご相談下さい。
募集人員
分園
| 0歳児(3号認定) | 10名程度 | 
|---|---|
| 1歳児(3号認定) | 10名程度 | 
本園
| 2歳児(3号認定) | 10名程度 | 
|---|---|
| 満3歳児(1号認定) 2歳児(子育て支援コース) | 10名程度 | 
| 3歳児(1号認定・2号認定1) | 若干名 | 
| 4歳児(1号認定・2号認定1) | 若干名 | 
| 5歳児(1号認定・2号認定1) | 若干名 | 
園納金(令和6年度実績)
| 入園料 | 25,000円 / 入園時 | 
|---|---|
| 保育料 | 1号(満3〜5歳児): 無料 2号(3〜5歳児): 無料 3号 : 所得に応じ市が決定 子育て支援コース : 23,000円 / 月額 | 
| 給食費 | 4,600~6,250円 / 月額(所得により軽減されます)※0・1・2歳児の給食費は利用料に含むので必要ありません | 
| バス代 | 2,250円 / 月額(利用者のみ) | 
| 預かり保育 | 100円 / 1時間(実費) | 
| その他 | 保護者会費 : 400円 / 月額(園児に還元されます) 月刊絵本代 : 実費 | 


 
					 
					