柳川幼稚園のこどもたち

わかば・つぼみ保育風景

2019年4月17日保育風景

IMG_8521
一歳児わかば組の子どもたちも、入園して2週間ほどたち、ずいぶん幼稚園にも慣れてきました。
中庭の砂場で遊んでします。
IMG_8534
「ボールで遊ぼう!」
IMG_8540
教室にも慣れ、みんな笑顔がみれるようになってきました。
IMG_8545
色んなおもちゃで遊びます。
IMG_86221
カートに乗ってお散歩にも行きます。
IMG_8625
カートでのお散歩は大好きです。
IMG_8662
もうすぐ5月、ベランダには小さなこいのぼりが揺らいでいました。
IMG_8527-e1555467615499
2歳児つぼみさんの新入園児たちも、進級園児さんたちとすっかり溶け込んで楽しく遊んでいます。
IMG_8528-e1555467633556
IMG_8532-e1555467649123
わかばさんと一緒に遊んでいました。
IMG_8533
わかばさんといると、つぼみさんもすっかりお兄さんお姉さんですね。
IMG_8546
外遊びに一番いい季節、お外でいっぱい遊びましょう。
IMG_8627
つぼみ組のお部屋にもいろいろなおもちゃがあって、思い思いに遊びます。
IMG_8629
友だちとお話したり、譲り合ったり、たまには喧嘩をしたり、共同生活に少しずつ慣れていきます。
IMG_8630-e1555467713498
こまったときはいつも先生たちが横にいてお世話をします。

新年度が始まりました

2019年4月17日保育風景

IMG_8482-e1555466842792
桜やチューリップの花が咲く春と共に、新年度が始まりました。新入園児も登園始めて、にぎやかな年度初めです。
IMG_8579
始業式で新しい担任の先生の紹介です。みんな一学年進級し、お兄さんお姉さんになった気がします。
IMG_8578
IMG_8577
みんなで歌を歌いました。
IMG_5512
去年みんなで植えたチューリップが、きれいに咲きました。
IMG_8463-e1555466770759
二階のベランダにも。
DSCF1921
星組さんの時に球根を植えた、月組さんが、チューリップの花の絵を描きました。
DSCF1919
お花は枯れてなくなってしまいますが、きれいな記憶と、かわいい絵はいつまでも残ります。

飲酒撲滅・防犯豆まき

2019年2月5日その他

cid_2DFBD769-A679-4E6C-86A1-CEA4347EB212
警察のお招きで、日吉神社に飲酒撲滅・防犯キャンペーン豆まきに行ってきました。
お巡りさんから、お話を聞きます。
cid_7EC76A40-B6EB-4FD3-8678-4F3568342E8E
赤鬼さんと青鬼さんが悪い人の役になって、怖い人には、ついていってはいけないことなどを教えて頂きました。
cid_9BFF61F8-E206-4A89-BC08-401A8DA84732-e1549343132581
悪そうですね。
cid_5F98CA8C-856E-4AB3-8F6B-8CC08A04D34D
悪い鬼に豆をまいて退治します。
cid_8D365223-8C86-4F97-8FE3-CD6A59BF6D7B
鬼は逃げていきました。
cid_669B2150-E850-430A-B66F-25B1AD451128
バンザーイ!
cid_282B0F17-28DB-434D-B16E-A2A0C6F25271
福の前で、記念撮影。テレビの撮影もありました。

豆まき(節分)

2019年2月5日保育風景

177
毎年恒例の、節分の豆まきを全園児で行いました。ペープサードで節分のお話を聞いた後、各クラスの鬼のお面や帽子をご紹介。
234
鬼は外福は内の唄を歌っています。
328
そしてとっても怖い鬼さんの登場!
423
わかば組さんが怖がっています。
519
つぼみ組さんもちょっぴり怖い。
615
そして、いよいよお外で豆まき。
717
みんなで輪になって鬼さんを退治します。鬼が鬼退治?
820
手に握りしめた豆を、鬼に向かって力いっぱい投げつけます。
918
次ははな組さん。
1016
1118
つぼみさんも、怖いけど頑張ります。
1214
1313
わかば組さん。とうとう鬼も降参です。

1411
部屋で歳の分だけお豆を食べました。
1515
豆まきの絵を描きました。
1612
可愛い鬼さん!

作品展・共同作品

2019年1月18日保育風景

3学期が始まってすぐ、作品展を開催しました。作品展の中から、先ずはみんなで力を合わせて作り上げた、共同制作をご紹介します。
IMG_0135
つき組の共同制作「ふゆじたくのおみせ」です。絵本「ふゆじたくのおみせ」の世界を再現しました。もりの中の素敵なお店が出来ています。
IMG_01402
絵本のこの場面を参考にしました。
IMG_01371
一人一匹ずつ描いた動物たちが、いきいきとしていますね。
IMG_01381
店の中にはジャムの小瓶やプレゼント、本などがあります。カラフルで素敵なお店屋さんが出来ました。
IMG_01421
子どもが描いた動物は、どれも本当にかわいくて、この共同制作の主役でした。
DSC02806
背景の葉っぱを貼っています。
DSC02808
こちらも木に葉っぱを貼っているところです。
DSC02703
どんぐりを紙粘土で作って、色を塗っています。
IMG_01081
ほし組と花組による共同制作「ぼくのわたしのようちえん」。子どもたちにとって最も身近な題材「幼稚園」をテーマに選び、花いっぱいの楽しい幼稚園が出来ました。背景にも子どもたちが描いた花いっぱいの空が広がっています。
IMG_01101
すべり台と園舎は星組さんの担当。砂場やバス、プールは花組さんが作りました。
制服姿の全身像はほし組さんの描いた自画像です。少し苦労していましたがじょうずに描けていますね。ゾウさんの上に乗っているのは、はな組さんの描いた自画像です。
IMG_0111
虹の上の子どもたちも花組さんです。かわいい笑顔が虹に乗って楽しそうですね。
IMG_01121
プールの中にもはな組さんの自画像がいます。
IMG_0222
ぞうさんすべり台の色塗り
IMG_0235
色紙で模様の装飾
IMG_0268
木の色塗り
IMG_43001
前日のセッティング風景

IMG_02241
「こんな感じに虹がかかるんですよ!」という先生のお話に、オーという歓声が上がっていました。みんなで作ったものが合わさって、すてきな幼稚園になる共同制作の楽しさを感じていたのではないでしょうか。
IMG_0088
つぼみ組さんの「だるまさんとおに」大きなだるまの周りに小さなだるま、その周りに鬼の帽子。かわいいですね!
IMG_0089
こちらはわかば組さんのだるまさんと、おにの豆籠。
IMG_2840
つぼみ組さんは赤い色紙を貼って大きなだるまを作りました。
IMG_2844-e1547689590105
おにの帽子をかぶってピース!
IMG_2845-e1547689632369
IMG_2861
前日セッティングの様子
IMG_2858
つぼみ組さん記念撮影
P1010233
わかばさんたちが小さな手で花紙を丸めています。
P1010230
丸めた花紙を一つずつ、ていねいに貼っていきふわふわのだるまさんが出来ていくところです。

杉森高校の生徒さんからの衛生指導

2018年9月29日保育風景

CIMG30831
星組・月組に、杉森高校のお姉さん方が、手洗いと歯磨きの指導に来ていただいたときの様子です。
自分たちで書いたわかりやすい絵を用いて、ていねいに教えてくださいました。
CIMG3084
実際に、洗い方の順番を教えてもらいます。
CIMG30851-e1535884826468
しっかり、流そうね。
CIMG3091
CIMG3092
プレゼントもいただいたり、
CIMG3097
一緒につながり遊びも楽しみました。
CIMG3100-e1535884929375
握手もしたよ。
CIMG3115
自己紹介
CIMG3116
歯磨き指導。良ーく考えようね。
CIMG3121
一本しかないたいせつな歯。
CIMG3124
まるーくなって、いっぱいお話もしましたよ。
CIMG3120
うがいの仕方も丁寧に。

近くの学校のお兄さん、お姉さんとの交流は、本当にありがたいものです。
看護学科や福祉学科のある杉森高校。衛生指導の実習として、おいでになりましたが、とてもわかりやすく、子どもたちも
しっかり理解できたようでした。
本当にありがとうございました。

夏の水遊び

2018年9月2日保育風景

IMG_2449
この夏は本当に暑い夏でした。お外遊びもなかなか難しい日も多かったのですが、水遊びはいっぱいしました。
水遊びの写真を、何枚かご紹介しておきます。
IMG_2450
IMG_2452
CIMG3219-e1535874922623
IMG_1265
IMG_3584
IMG_3586
IMG_5709-e1535875017485
IMG_5711
CIMG3213
CIMG3215
CIMG3216
IMG_5719
IMG_5713
IMG_5715

お泊り保育(月組)

2018年8月6日保育風景

CIMG3278-e1533013552557
1学期の終業式が終わったその日、恒例のお泊り保育(月組)が始まりました。

小さなお友だち(幼稚園コース)が帰ってしまった後、園に残った月組(年長)さんたち。
早速、夕食の夏野菜カレー作りの準備にとりかかります。まずは、先生に、カレーライスのエプロンシアターをしてもらい、気分も盛り上がってきましたよ。
CIMG32801
みんなで育てたピーマンやミニトマト、ナスも切っていきます。みんなのバンダナの三角巾がかわいいですね。
CIMG32831
先生たちに手を添えてもらいながら、がんばって切っています。
CIMG3293
さあ、できました。
CIMG3296-e1533015044775
給食室で待っていた先生たちに持っていきます。「上手に切れたねー!」
CIMG3299
この夏は、とにかく記録的な猛暑です。熱中症には十分気をつけて、外での活動は極力減らして、室内でできることは室内で‥ということで、にじいろルームで、スイカ割り!でもでも、大盛り上がりでしたよ、「まっすぐ、まっすぐー」「ストップ」と、大歓声。
それだけではなく、いろんなゲームもたのしみましたよ。
CIMG3303
移動、移動。お外はまだまだ暑いね!「いそいで、いそいで」
CIMG3305
またまた、ひんやりとした本堂ホールへ。
CIMG3308
先生たちからの出し物、ブラックシアターです。本堂ホールならでは、で真っ暗にして、すてきな色のライトから繰り出されるお話を鑑賞しました。
CIMG3310
さあ、4時近くになり、少し気温も緩んできたところで、中庭で、プール遊び。
待ちに待っていた子どもたちです。
CIMG3313-e1533019179702
玄関ロビーでは、フィンガーペインティングもしました。のり状の絵の具は、ひんやりして、ぬるぬるして気持ちいい!
CIMG3319-e1533019210484
あか、あか、真っ赤!
CIMG3323-e1533019244611
あおを混ぜると…
CIMG3314
紫になりました。お絵かきお絵かき。
CIMG3316
みずでっぽうだよー!
CIMG3321
短い時間だったけれど、思いきり楽しみました。
CIMG3324-e1533019359626
少し涼しくなったところで、夕食へ。みんなの切った夏野菜がいっぱい入ったカレーライス。
CIMG3325-e1533019314214
おかわり、おかわり…長蛇の列が。「みんな、そんなに食べて大丈夫??」
CIMG3326
おなかいっぱい!
CIMG3328
夕暮れの保育室は、いつもとちがうね。
ちょっぴり、さみしくなったお友だちもいたかもしれないけれど、みんなと一緒だから、へっちゃら。
CIMG3330
外に出てキャンプファイヤーの灯がともります。夕焼けと共に、1日が終わっていきます。
みんなで、歌を歌ったり、おどったり。

ここで、七夕の笹飾りを、全クラス分燃やします。この笹飾りの燃えていく煙が天にのぼって、願いが届くと言われています。♪たなばたさまの皆の歌声が響きます。
CIMG3337
理事長先生から、花火もしてもらいました。
色とりどりの花火。バーンと何度も上に上がる花火。思ったよりあっという間に終わる花火…どんな花火にも「わああ~」「すごーい」「きれーい」と、大歓声を上げてくれる子どもたちでした。
CIMG3339
みんなで、花火を見ているうちにすっかり、真っ暗。おほしさまも、たくさん輝き始めました。
CIMG3342
あぶなくないように、先生たちが遠く離れて、見せてくれた花火。
CIMG3345
おして、夜の幼稚園にまたもどってきましたよ。
CIMG3347
おやすみ前の、絵本の読み聞かせ。
CIMG3355
いつものパジャマ、お気に入りの寝巻…さあ、ぐっすり眠りましょう。
CIMG3356
あっという間に、スヤスヤ・・・。
CIMG3364
朝になりました。帰りのしたくも万全。
CIMG3368
楽しかったね。お茶を飲みながら、グループの旗のまわりで。
CIMG3369
グループのの先生とも、仲良くなったね。知恵や力を出し合いながら、グループで行動してきた一泊二日。きずなも深まりました。
CIMG3371
ラジオ体操。
CIMG3372
いっかり身体をのばして、眼を覚ましましょう。
CIMG3374
朝陽のさし込む中、朝ごはんです。
CIMG3375
お当番さん、前へ。
CIMG3376-e1533020327113
ミニメロンパン、バナナ、りんご、牛乳です。
CIMG3377-e1533020352929
パクパク、もぐもぐ。
CIMG3378
さあ、これでおしまい、お泊り保育。園長先生からのおはなしです。昨日は、どきどきしていたお友だちも、今日の朝の笑顔は、「一人で泊まれたよ」「みんなと一緒に…」自信にあふれています。お家の方に、「ただいまー」と、とびきりの
笑顔で帰りましょうね。きっと、みんなの心も体も一回り大きくなっていますよ。
CIMG3385
お迎えの時間です。うれしいみんなの笑顔。やっぱり、家族が一番だね!
CIMG3386
先生から、この二日間の様子を、お伝えして、お帰りとなりました。

いろんな成長のあるお泊り保育。はらはら、ドキドキが、やがて、わくわく、うきうきに変わる二日間。
ずっと忘れない、大切な思い出になることでしょう。
保護者のみなさま、準備やそのほかのご協力、有難うございました。
これからの月組さんたちの成長、さらに楽しみですね。

七夕まつり

2018年8月6日保育風景

DSCF1768
夏の夜空に流れる天の川。
七夕まつりの様子をお伝えします。
とてもきれいなあさがお。本物と同じくらいきれいな色合いのあさがおの花を短冊にして(月組)
お願い事はなにかな?
DSCF1788
こちらは、お飾りの数々。各クラスで作ったものを、みんなで分け合って、お互いに見あいっこしながら、飾っていきます。
IMG_0393
笹の葉(竹)は、幼稚園の裏庭(お寺)の竹林から、切ってきました。朝一番の朝露に濡れたものを、環境整備の先生から切ってきてもらいました。青々としています。
DSC02017
さあ、自分の手で、お願い事をつけていきましょう。
DSC02020
どこにしようかなあ
DSC02022
ゆっくりつけていいよ
DSCF1618-e1532261762984
だんだんにぎやかになってきました。
DSCF1769
ていねいに、ていねいに…
DSC020591-e1532261836806
完成です
CIMG3231
夏の野菜やスイカをお供えします。星の世界まで届くかな。
DSC02026
みんな集まって集会です。織姫様と彦星様が離れ離れになったところを、カササギが飛んできて、天の川を渡らせてくれました。7月7日にだけ会うことのできるふたりにあやかって、みんなの夢も叶うといいですね。

子どもたちみんなが、健やかに日々幸せに大きくなってくれますように。
CIMG3229
以前のブログはこちら

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

ページトップへボタン