作品展・共同作品 2019年01月18日 | 保育風景, 制作, 行事 3学期が始まってすぐ、作品展を開催しました。作品展の中から、先ずはみんなで力を合わせて作り上げた、共同制作をご紹介します。 つき組の共同制作「ふゆじたくのおみせ」です。絵本「ふゆじたくのおみせ」の世界を再現しました。もりの中の素敵なお店が出来ています。 絵本のこの場面を参考にしました。 一人一匹ずつ描いた動物たちが、いきいきとしていますね。 店の中にはジャムの小瓶やプレゼント、本などがあります。カラフルで素敵なお店屋さんが出来ました。 子どもが描いた動物は、どれも本当にかわいくて、この共同制作の主役でした。 背景の葉っぱを貼っています。 こちらも木に葉っぱを貼っているところです。 どんぐりを紙粘土で作って、色を塗っています。 ほし組と花組による共同制作「ぼくのわたしのようちえん」。子どもたちにとって最も身近な題材「幼稚園」をテーマに選び、花いっぱいの楽しい幼稚園が出来ました。背景にも子どもたちが描いた花いっぱいの空が広がっています。 すべり台と園舎は星組さんの担当。砂場やバス、プールは花組さんが作りました。制服姿の全身像はほし組さんの描いた自画像です。少し苦労していましたがじょうずに描けていますね。ゾウさんの上に乗っているのは、はな組さんの描いた自画像です。 虹の上の子どもたちも花組さんです。かわいい笑顔が虹に乗って楽しそうですね。 プールの中にもはな組さんの自画像がいます。 ぞうさんすべり台の色塗り 色紙で模様の装飾 木の色塗り 前日のセッティング風景 「こんな感じに虹がかかるんですよ!」という先生のお話に、オーという歓声が上がっていました。みんなで作ったものが合わさって、すてきな幼稚園になる共同制作の楽しさを感じていたのではないでしょうか。 つぼみ組さんの「だるまさんとおに」大きなだるまの周りに小さなだるま、その周りに鬼の帽子。かわいいですね! こちらはわかば組さんのだるまさんと、おにの豆籠。 つぼみ組さんは赤い色紙を貼って大きなだるまを作りました。 おにの帽子をかぶってピース! 前日セッティングの様子 つぼみ組さん記念撮影 わかばさんたちが小さな手で花紙を丸めています。 丸めた花紙を一つずつ、ていねいに貼っていきふわふわのだるまさんが出来ていくところです。
最近の記事 分園「ゆめわかば」 令和2年度入園式 令和元年度卒園式 作品展 月組遠足・園外保育 運動会 お泊り保育 さくらんぼクラブ フラワーアレンジメント 花まつり カテゴリ さくらんぼクラブ給食案内保育風景制作園内風景行事中庭の芝生化その他アーカイブ 2020年9月(1) 2020年7月(1) 2020年6月(1) 2020年1月(1) 2019年10月(2) 2019年9月(1) 2019年6月(3) 2019年5月(4) 2019年4月(6) 2019年3月(3) 2019年2月(2) 2019年1月(5) 2018年12月(2) 2018年10月(2)