柳川幼稚園のこどもたち

豆まき(節分)

2017年02月02日 | 保育風景, 行事

CIMG1994
節分の豆まきがりました。お部屋で節分についてペープサートを使ってお話を聞きました。季節も変わり目に豆をまき、悪いものを追い払い、無病息災を願う季節の行事です。お話に続いて、かわいい子鬼さんたちの紹介です。各学年それぞれ工夫して鬼さんになっています。かわいい鬼さん豆まきがんばってください!
CIMG1996
そして鬼の紹介。青鬼さんでしょうか。ニコニコみている子どももいれば、身構える子どももいます。
IMG_0556
いよいよ豆まきです。園庭で大きな輪になって鬼さんを囲みます。
DSC00146
先ずは月組さんから。勢いよく、走り出します。
DSC00148
豆を握りしめ、鬼を追いまわします。
DSC00150
まさしく鬼ごっこ。
DSC00151
思いっきり豆をぶつけられて、さすがの鬼さんも追い詰められてきました。マジ痛いです(鬼さん感想)
DSC00153
次は星組さん。星組さんも元気いっぱいです。
DSC00154
鬼さんも園庭を走り回ります
DSC00156
もう降参です、鬼は出ていきます。
DSC00161
今度は花組さん、ちょっと小さくなってきたから、また鬼が勢いづいてきました。子鬼が捕まっています!
DSC00162-e1486039007230
みんなで反撃です。鬼は外!
DSC00164
そして小さなつぼみ組さん。ちょっぴり怖くて、逃げ出す子鬼も。がんばれ!
DSC00167-e1486033449761
必死の形相の子鬼さんたち。
DSC00168
先生助けて!みんなで頑張ろう!
DSC00174
わかばさんたちは、一歩も動けず・・・。恐怖に固まっていました。大丈夫だよ。
鬼は退散していきました。

悪い邪気を追い払い、今年も一年元気に過ごせますように。
以前のブログはこちら

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

ページトップへボタン