消防車を見にいこう 2017年11月23日 | 保育風景 ある日の午後、花組さんたちが、お散歩で、消防署まで足をのばしてみました。 消防署にもご連絡して、消防車の並んでいるところをみんなで見せて下さい、とお願いしていたところ、なんとたくさんの消防士さんたちに降りてきていただき、優しく丁寧にご案内頂きました。 「わあ~、すごい」「いろんなものがあるね」 「火事です!と連絡が入ったら、すぐにこの防火服をきて出動するんだよ} 消防車にはいろんな道具が載っているんだね 「かっこいいなあ」特に男の子たちは、眼を丸くしてあこがれの眼差しです。 こちらは救急車 一人ずつ乗せてもらったよ! お礼に首飾りをどうぞ「今日はありがとうございました」 お礼を大きな声でお伝えして、消防署を後にします。 黄色い葉っぱが落ちていたので、おみやげに拾って帰ろう。楽しいお散歩でした。23日の勤労感謝の日を前に、いろいろなお仕事について、どの学年のお友だちも、話し合ってみる予定です。いろんなおしごとがあること、感謝の気持ちを持つこと、、、を感じ取り、みんなには、それぞれの夢をふくらませてもらいたいものです。
最近の記事 令和2年度卒園式 令和2年度作品展 分園「ゆめわかば」 令和2年度入園式 令和元年度卒園式 作品展 月組遠足・園外保育 運動会 お泊り保育 さくらんぼクラブ カテゴリ さくらんぼクラブ給食案内保育風景制作園内風景行事中庭の芝生化その他アーカイブ 2021年4月(1) 2021年3月(1) 2020年9月(1) 2020年7月(1) 2020年6月(1) 2020年1月(1) 2019年10月(2) 2019年9月(1) 2019年6月(3) 2019年5月(4)