柳川幼稚園のこどもたち

お泊り保育(月組)

2018年08月06日 | 保育風景, 行事

CIMG3278-e1533013552557
1学期の終業式が終わったその日、恒例のお泊り保育(月組)が始まりました。

小さなお友だち(幼稚園コース)が帰ってしまった後、園に残った月組(年長)さんたち。
早速、夕食の夏野菜カレー作りの準備にとりかかります。まずは、先生に、カレーライスのエプロンシアターをしてもらい、気分も盛り上がってきましたよ。
CIMG32801
みんなで育てたピーマンやミニトマト、ナスも切っていきます。みんなのバンダナの三角巾がかわいいですね。
CIMG32831
先生たちに手を添えてもらいながら、がんばって切っています。
CIMG3293
さあ、できました。
CIMG3296-e1533015044775
給食室で待っていた先生たちに持っていきます。「上手に切れたねー!」
CIMG3299
この夏は、とにかく記録的な猛暑です。熱中症には十分気をつけて、外での活動は極力減らして、室内でできることは室内で‥ということで、にじいろルームで、スイカ割り!でもでも、大盛り上がりでしたよ、「まっすぐ、まっすぐー」「ストップ」と、大歓声。
それだけではなく、いろんなゲームもたのしみましたよ。
CIMG3303
移動、移動。お外はまだまだ暑いね!「いそいで、いそいで」
CIMG3305
またまた、ひんやりとした本堂ホールへ。
CIMG3308
先生たちからの出し物、ブラックシアターです。本堂ホールならでは、で真っ暗にして、すてきな色のライトから繰り出されるお話を鑑賞しました。
CIMG3310
さあ、4時近くになり、少し気温も緩んできたところで、中庭で、プール遊び。
待ちに待っていた子どもたちです。
CIMG3313-e1533019179702
玄関ロビーでは、フィンガーペインティングもしました。のり状の絵の具は、ひんやりして、ぬるぬるして気持ちいい!
CIMG3319-e1533019210484
あか、あか、真っ赤!
CIMG3323-e1533019244611
あおを混ぜると…
CIMG3314
紫になりました。お絵かきお絵かき。
CIMG3316
みずでっぽうだよー!
CIMG3321
短い時間だったけれど、思いきり楽しみました。
CIMG3324-e1533019359626
少し涼しくなったところで、夕食へ。みんなの切った夏野菜がいっぱい入ったカレーライス。
CIMG3325-e1533019314214
おかわり、おかわり…長蛇の列が。「みんな、そんなに食べて大丈夫??」
CIMG3326
おなかいっぱい!
CIMG3328
夕暮れの保育室は、いつもとちがうね。
ちょっぴり、さみしくなったお友だちもいたかもしれないけれど、みんなと一緒だから、へっちゃら。
CIMG3330
外に出てキャンプファイヤーの灯がともります。夕焼けと共に、1日が終わっていきます。
みんなで、歌を歌ったり、おどったり。

ここで、七夕の笹飾りを、全クラス分燃やします。この笹飾りの燃えていく煙が天にのぼって、願いが届くと言われています。♪たなばたさまの皆の歌声が響きます。
CIMG3337
理事長先生から、花火もしてもらいました。
色とりどりの花火。バーンと何度も上に上がる花火。思ったよりあっという間に終わる花火…どんな花火にも「わああ~」「すごーい」「きれーい」と、大歓声を上げてくれる子どもたちでした。
CIMG3339
みんなで、花火を見ているうちにすっかり、真っ暗。おほしさまも、たくさん輝き始めました。
CIMG3342
あぶなくないように、先生たちが遠く離れて、見せてくれた花火。
CIMG3345
おして、夜の幼稚園にまたもどってきましたよ。
CIMG3347
おやすみ前の、絵本の読み聞かせ。
CIMG3355
いつものパジャマ、お気に入りの寝巻…さあ、ぐっすり眠りましょう。
CIMG3356
あっという間に、スヤスヤ・・・。
CIMG3364
朝になりました。帰りのしたくも万全。
CIMG3368
楽しかったね。お茶を飲みながら、グループの旗のまわりで。
CIMG3369
グループのの先生とも、仲良くなったね。知恵や力を出し合いながら、グループで行動してきた一泊二日。きずなも深まりました。
CIMG3371
ラジオ体操。
CIMG3372
いっかり身体をのばして、眼を覚ましましょう。
CIMG3374
朝陽のさし込む中、朝ごはんです。
CIMG3375
お当番さん、前へ。
CIMG3376-e1533020327113
ミニメロンパン、バナナ、りんご、牛乳です。
CIMG3377-e1533020352929
パクパク、もぐもぐ。
CIMG3378
さあ、これでおしまい、お泊り保育。園長先生からのおはなしです。昨日は、どきどきしていたお友だちも、今日の朝の笑顔は、「一人で泊まれたよ」「みんなと一緒に…」自信にあふれています。お家の方に、「ただいまー」と、とびきりの
笑顔で帰りましょうね。きっと、みんなの心も体も一回り大きくなっていますよ。
CIMG3385
お迎えの時間です。うれしいみんなの笑顔。やっぱり、家族が一番だね!
CIMG3386
先生から、この二日間の様子を、お伝えして、お帰りとなりました。

いろんな成長のあるお泊り保育。はらはら、ドキドキが、やがて、わくわく、うきうきに変わる二日間。
ずっと忘れない、大切な思い出になることでしょう。
保護者のみなさま、準備やそのほかのご協力、有難うございました。
これからの月組さんたちの成長、さらに楽しみですね。
以前のブログはこちら

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

ページトップへボタン