柳川幼稚園のこどもたち

焼き芋大会

2018年12月12日 | 行事

150
季節は秋から冬へ。雲一つない青空の日、焼き芋会をしました。
229
園庭で、いつもみんなが遊ぶのを見守ってくれている二本のけやきの木。春は新緑の若葉、夏は日陰を作ってくれ、秋は紅葉して葉っぱを落とし、冬は裸木になって、陽だまりを作ってくれます。その秋風に落ちたたくさんの葉っぱを集めて、焼き芋会。すべてが自然の恵みです。
さあ、火がつきました。
325
そこへ、アルミホイルに包まれたお芋を投入!
3-1
美味しく焼けますように。

419
つき組さんたちは、この前の幼年消防大会の時の「防火のちかい」を、小さいお友だちの前で。
516
さあ、お芋が焼けるまで、お楽しみの、歌や手遊び。
先生たちが、自分のクラスの前を、入れ替わり、曲が変わると、あれあれ、違う先生が目の前に!
♪焼き芋グーチーパー 他、いろんな歌を歌いました。
612
714
817-e1543899526251
さあ、焼けたよ~
915
1013
1116
ああ、食べよう!秋の恵みを存分にいただきまーす!楽しい、焼き芋会でした。
1212
1312
以前のブログはこちら

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

ページトップへボタン