柳川幼稚園のこどもたち

つき組 造形

2017年08月08日 | 制作

DSCF8768
素敵なパステルカラーの作品たち。
てるてるぼうずとしずくちゃん。
DSCF8769
あじさいの花びらもあしらって。
DSCF8730
こちらは、夏の風物詩、花火。
下から花火を指さす子どもたちを写真で表現。
DSCF8731
本当に空の上を眺めているみたいです。
DSCF8846
カメレオンは不思議な色。
DSCF8849
いろんな色を自分なりに載せていくと…かっこいいカメレオンになります。
大きな口から、あかーい舌を出して。
DSCF8857
夏の風に揺れる風鈴。
DSCF8868
お部屋に飾ってみました。
DSCF8870
風が吹くと、すこーしだけ小さな鈴が揺れて、「しーっ!いま、風鈴が鳴ってるよ」
DSCF8862
お泊り保育のキャンプファイヤーの時のために作ったうちわに絵を描きました。
表はみんな金魚。
DSCF8860
裏には好きなものを。
DSCF8859
これをうちわの枠に貼りました。
DSCF8763-e1501827988985
お部屋の横の野菜たち。
DSCF8751
少しずつ、実がなったら、順番にお家に持ち帰っています。
DSCF8752
そして、絵手紙のように、鉛筆の水彩で、淡く仕上げてみましたよ。
以前のブログはこちら

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

ページトップへボタン